MENU

自宅でも温泉気分を!温泉タイプの入浴剤オススメ商品選び方と注意点について解説!

(本ページにはプロモーションが含まれています)

日頃の疲れがたまっている時や寒い季節にもなると、自宅のお風呂だけではなく

温泉にゆっくり浸かりたいな~

温泉でリフレッシュしたいな~

なんて思う時があるのではないでしょうか?

そのためGWやお盆休みなどの長期休みでは、毎回温泉地に旅行へ行くという人も少なくないでしょう!

さらには温泉地に足を運び、自然の中で温泉を楽しむことで、日々の疲れやストレスから解放されると思います!

他にも

  • とにかく1年中手足が冷たい
  • お風呂でいっぱい汗をかいてリフレッシュしたい
  • 着色料・添加物入りのものは使いたくない
  • お風呂・入浴剤がすき
  • 外出・遠出ができない家族に温泉気分をあじあわせたい

というような悩み、思いがある方もおられるのではないでしょうか?

そんな中、温泉気分を自宅で手軽に味わうことができるとしたらとても良いことだと思います!

そこで今回は、温泉タイプの入浴剤おすすめ商品の紹介と選び方や注意点などについての解説もしていきます!

是非!温泉好きな方や入浴剤に興味がある方は、参考にしてみて下さい!

目次

温泉気分なら硫黄泉

温泉と聞くと、卵が腐ったようなにおいを思い浮かべる人も少なくはないと思います。

このにおいは「硫黄に含まれるガスによるもの」となっています。

お湯に硫黄を多く含む硫黄泉ならではのにおいで、泉質が10種類あるのですが最も温泉らしさを味わえる泉質と言えると言われています。

硫黄泉には除菌効果が高く、皮膚病や切り傷を緩和してくれます。

また、飲用することで糖尿病やコレステロール血症などの予防にも。

硫黄泉は「湯の華」ができることでも有名です!

湯の華とは、硫黄泉の含有成分が空気に触れることで生まれる「温泉成分のかたまり」のようなものとなっています。

その為、温泉で湯の華を目にするとさらに温泉気分が高まることでしょう!

しかし、硫黄に限らず温泉成分に近い入浴剤には以下のようなデメリットがありますので注意が必要です。

  • 風呂釜や浴槽を傷める可能性がある。
  • 肌の自然な油分を奪ったり、刺激を与えたりする可能性がある。
  • 香料や着色料がアレルギー症状を引き起こすことがある。
  • 浴槽についた着色汚れを掃除するのに手間がかかる場合がある。
  • 追い焚きができないもの・洗濯などに二次利用できないものがある。
  • 子どもには推奨できない入浴剤がある。

温泉成分が非常に近い入浴剤は、温泉地をイメージした入浴剤よりも強い成分であるため、風呂釜や浴槽を傷める可能性があります。

特に!風呂釜に影響を与えてしまうため、使用の際には追い焚きを使用しないなど対策が必要です。

また、入浴剤に含まれる化学成分が「肌の自然な油分を奪ったり」「刺激を与えたりする」可能性もあります。

特に!肌が弱い子どもや大人でも敏感肌や乾燥肌の方は要注意です!

温泉と入浴剤の違い

入浴剤の中には、有名な温泉を再現したものもあります。

しかし!温泉と入浴剤にはどのような違いがあるのでしょうか?

その違いとは「成分の濃さ」にあると言われています!

温泉には、硫黄など様々な天然成分が豊富に含まれています。

しかし!成分が濃すぎるため、自宅の浴槽を傷めてしまう可能性があります。

ただ、入浴剤の場合は「安全性と品質」が高いものを元に設計されているので、自宅でも使用することができます。

そのため全国各地を回ることなく、自宅にいながらでも温泉気分が味わえるところが入浴剤の大きな魅力の1つです!

入浴剤にも温泉と同じく硫黄が入っている場合があり、浴槽を傷める場合もありますので不安な方は、商品パッケージの確認と店員さんに聞いてみると良いでしょう!

温泉気分を味わえる有効成分と入浴剤の選び方

次に解説するのは、上記の内容とは異なり「温泉気分を味わえる有効成分と入浴剤の選び方」について解説します!

ここでは、温泉気分を味わうためには、どのような有効成分が配合されているのか?

また、どのような効果があるのか?その選び方のポイントについて解説してきます!

温泉には泉質によって色々な特徴があります。

入浴剤の中にも、それらの泉質をヒントにして設計されたものがあります!それが以下のような有効成分となります。

  • 炭酸ナトリウム
  • 炭酸水素ナトリウム(重曹)
  • 硫酸ナトリウム(芒硝)

これらの有効成分が配合された入浴剤は、温浴効果が高まり身体の芯まで温まり、湯冷めしにくいのが特徴です。

また「疲労回復・肩のこり・腰痛・冷え性・にきび・しっしん」などといった身体不調の緩和といった効果・効能にも期待できます!

さらには、温泉成分により、入浴後の肌のケアにも繋がりつるつる、さらさらに!

3つの泉質を再現!

温泉成分配合の入浴剤には「3つの泉質」を再現されて設計されているものがあります。

それぞれの特徴を抑えると共に入浴剤を選ぶ基準として参考にしてみて下さい!

自宅で温泉気分を味わうには、以下のポイントを意識することが大切です!

  • アルカリ性の入浴剤を選ぶ
  • モール泉の湯ざわりをイメージした入浴剤を選ぶ
  • 硫黄泉をイメージした本格的な入浴剤を選ぶ

上記のポイントを下記に詳しくまとめています。興味がある方は参考にしてみて下さい!

1:アルカリ性の入浴剤

入浴剤にもアルカリ性のお湯を楽しめるものがあります。

アルカリ泉は「美人の湯」と呼ばれていると言われています!

アルカリ性の入浴剤は、アルカリ泉のようなまろやかな湯ざわりを味わうことができるので、本格志向の方にもぴったりだと思います!

入浴で肌のケアをしたい方には、オススメの入浴剤です!

2:モール泉の湯ざわりをイメージした入浴剤

中には世界的にも珍しい「モール泉」の湯ざわりをイメージした入浴剤も存在します!

とろとろ感のある湯船に浸かれば、本当に温泉に来たようなリフレッシュ気分になることでしょう!

3:硫黄泉をイメージした本格的な入浴剤

もっと温泉の雰囲気を楽しみたいという方には、硫黄泉らしさを味わえる「天然の湯の花100%」の入浴剤があります。

しかし!風呂釜への影響が気になるという方は、の花由来成分(硫酸カルシウム)が配合されている、ほんのりとした硫黄の香りが楽しめる入浴剤を選ぶと良いでしょう!

温泉タイプの入浴剤おすすめ商品

ここからは、温泉入浴剤のおすすめ商品の紹介をしていきます。

「おすすめ商品」「人気ランキング(楽天参照)」「人気ギフトランキング(楽天参照)」に分けて紹介したいと思います!

是非!参考にしてみて下さい!

おすすめ商品5選

【1】 別府明礬温泉 温泉入浴剤 薬用入浴剤るんるんの湯

商品特徴

自宅のお風呂がまるで温泉に!

別府八湯 明礬温泉(みょうばん)で精製された「湯の花」基剤エキスを配合した温泉に限りなく近い入浴剤!

無香料・微着色。とろっとしたお湯で本当の温泉に入っているような感じです。

【こんな方におすすめ】

・疲れが溜まっている

・冷えに悩んでいる

・肌荒れや乾燥に悩んでいる

・産前・産後の方

・赤ちゃんの入浴剤を探している

クチコミ

・効き目も使い心地もまるで本物の温泉のようですが、風呂釜が傷まないよう処理してあるので安心です。毎日入っていると、吹き出物が消えてしまいました。他の温泉の素には、もっと安いものもありますが、「あしたるんるん」にはとても及びません。

・温泉の素は数種類試しましたが、これが1番いいです。さすが、別府八湯の明礬温泉に伝わる伝統の湯の花が入っているだけあって、他のものとは効き目が全然ちがいます。

・よく温まって気持ちが良い入浴剤で気に入っています! 温泉気分が味わえるのが良いですね☆

【2】天然 湯の花

楽天24
¥541 (2024/11/16 09:36時点 | 楽天市場調べ)
商品特徴

美肌にも効果のある弱アルカリ性の軟水で、赤ちゃんからお年寄りまで安心して入浴できます。

天然100%の浴用品で使用時の色、沈殿等は本製品の特徴です。

長期保存しても品質が変わらないのも特徴です。

クチコミ

・香りが全くしないので、無香料をお探しの方や、好きな香りのオイルを入れたい方に特におすすめ。体がとても温まります。コスパ良し。浴槽を痛めず、排水溝の掃除にもなると書いてありました。

・調子を崩しやすく、お風呂が簡単になるので愛用しています。浸かって肌を撫でるだけで肌がつるつるになります。時間が経つと汚れが底に溜まるので、お風呂の掃除もとっても楽です。

・少し白くにごる無臭の入浴剤です。クレイに似てて、肌がさっぱりします。レトロなパッケージで温泉気分になりました。でもあまり温かくないです。

【3】四国・道後温泉の素 道後の湯

スカイライト
¥1,560 (2024/11/16 09:42時点 | 楽天市場調べ)
商品特徴

日本最古といわれている日本の名湯「道後温泉」のアルカリ成分を凝縮した無色無臭、限りなく温泉に近い自然派指向の天然温泉の素です。

入浴剤にありがちな嫌な匂いや色、湯上がり後の体のかゆみなどがなく、温泉特有のなめらかな湯ざわりがお楽しみいただけます。

老若男女問わず、お肌に優しくしっとり保湿ですべすべに。

クチコミ

・想像以上に、肌がしっとりして温泉らしい感触で市販の温泉の元とは、レベルの違いを感じる。

・無色透明無味無臭、お湯は柔らかで美肌系~という、まさに道後温泉の特徴をとらえて凝縮したかのような本格系入浴剤です。 お湯は洗濯にも使えるというし、風呂釜を傷めない、かつ個包装なので知り合いに配るのも良いかも知れませんね。

・本当に温泉入った気分になります いつまでもぽかぽかです

【4】【医薬部外品】日本の名湯入浴剤 登別カルルス(北海道) 450g にごり湯 温泉タイプ

商品特徴

お風呂を、あの名湯に。くつろぎの 登別カルルス(北海道)。

北の山々の白雪とヌプルベツ(アイヌ語で白く濁った川)を想わせる乳白色(にごりタイプ)。

日本一のオゾン地帯・オロフレ峠の原生林から漂う、澄みきった大気の香り。

クチコミ

・入浴剤で日本の温泉を元に作られているものはあまり使用したことがなく、正直あまり期待していなかったのですが。乳白色のお湯で香りが好みでした。

・日本の名湯の中でこれが一番好き。香りが好みなのと、少量でもにごり湯が楽しめ肌がしっとりするのがいいです。肌にはいいけど入浴後冷めやすいのが残念。

・寒い時期に買ったのですが、少しでもお風呂タイムが楽しくなるようにと思い購入しました!匂いは、昔ながらのバスクリンって感じでした。

【5】草津の湯入浴剤「イオウの香り」乳白色のお湯

美的生活ヘルシーライフ本店
¥3,580 (2024/11/16 09:50時点 | 楽天市場調べ)
商品特徴

草津温泉は硫黄の香りが特徴の温泉地です。

ご家庭で味わえる草津温泉気分をお楽しみ頂けるようイオウの香りが特徴の入浴剤です。

【使用上の注意】

・ホーローのお風呂には使用しないで下さい。

・残り湯は洗濯に使用しないで下さい。

・ご使用後は放置せずすぐにお湯を抜いて下さい。

クチコミ

・コロナが蔓延していてなかなか遠出も出来ないので、おうちでゆっくり温泉気分を味わいたくて購入しました。 とても身体も温まり、良く眠れます。

・お土産用に購入して。硫黄の匂いがして色も薄い白で温泉気分になれたと言われました。

・草津温泉に行って肌荒れも治ったので、こちらで入浴剤を購入。 本格的な温泉気分が味わえます。身体もポカポカで気に入っています。

人気ランキング5選

【1】【名湯セレクション《酸ヶ湯》 3袋セット 】温泉入浴剤 温泉の素入浴剤

商品特徴

江戸時代前期の1684年(貞享元年)の開湯と伝承され、古くから湯治場として栄えてきた酸ヶ湯温泉はその名の通り強い酸性を示しています。

【使用上の注意】

・本品は温泉分析値をブレンドしたオリジナル品で、源泉ではありません。「雰囲気を楽しむ」ことを目的とした商品です。

・浴槽や風呂釜を傷める程ではありませんが、温泉気分を味わっていただくためイオウが含まれています。

クチコミ

・リピです お友達にお礼の品として喜んでもらいました また冬の寒さにも自宅で大活躍です 入浴時間が楽しみになります

・酸ヶ湯温泉に近い温泉のもとです 寒くなってきてこの温泉に入るとほっこりします

・かなりリピートしています。 湯船に半分くらいのお湯で、計量スプーン半分でも 十分硫黄の香りがするのがよく、 もう他の入浴剤が使えない。

【2】岐阜の湯めぐり 入浴剤 ギフト「恵」めぐみ

商品特徴

乾燥肌 肌荒れ 女性の更年期 冷え性 リウマチ 産前産後の冷え 保温 血行促進 代謝アップ 腰痛 肩こり 関節痛などの症状に効く医薬部外品の入浴剤の詰め合わせ ギフト 健康に気遣った 入浴剤のプレゼント 。

オシャレで高級感もあり、美肌 保湿 スキンケア リラックス 美容 にピッタリな浴用化粧品 入浴剤のプレゼントは誕生日プレゼントにもぴったり。

クチコミ

・プレゼント用でしたが、丁寧に梱包してあり、素敵なメッセージも付いていました。 これはお風呂好きにはうれしいプレゼントです。

・ギフト用として購入したので入浴剤の使用感などは分かりませんが、何より梱包がとても丁寧で、今回選択したラッピングの桜と椿の絵の和紙がとても綺麗でした!高級感もあるのできっと喜んでもらえると思います!

・内祝いで値段違いですが2回目の購入です。 値段が違っても同じサイズの箱でびっくりしました。大きめです。冬場で年配の男性に購入しました。袋付きにすると立派な紙袋をつけてくれるので気に入ってます。 

【3】お風呂屋さんの入浴剤選べる10種

商品特徴

全国の銭湯で愛用される入浴剤が集結>日本古来の植物の恵みを厳選し配合した「伝統薬湯シリーズ」

お肌に良い素材の恵みを配合した素材自慢の入浴料「素材良湯シリーズ」

各種類の中から好きな種類を選べます。

クチコミ

・とても良い入浴剤です お肌もしっとりスベスベになります 香りがとても良く浴室にも香りが広がります

・ヒアルロン酸はイメージで白っぽい色を想像していたら、綺麗なアクアブルーというか、クール感はなくても夏場に入浴が清々しく感じました。

・他のシリーズより香りが直ぐ無くなります。残念。

【4】よもぎ 入浴 よもぎ湯 冷え性対策 温泉の素

商品特徴

ヒマラヤ産ブラック岩塩による、今までありそうで無かったお風呂用パック。

1日の終わりは、よもぎとお塩で不要なエネルギーを手放しスッキリクリアに。よもぎとラベンダーの香りで贅沢気分を味わおう。

また、ヒマラヤ産のブラック岩塩は酸化還元力が強く、水を酸化還元して肌の刺激を和らげます。

クチコミ

・よもぎの香りが浴室に広がり、とても気持ちが良いです。疲れがとれます。リピート確定!

・届いた後で連続2日間使った。 よもぎとラベンダーの香りがとても良かった!好き(o^^o)

・身体にはすごくよいとおもいます!ただ匂いが硫黄の香りが強く、子供たちには不評でした。温泉のにおいはわたしは嫌いではないので、平気ですが、気になるかたは、、ってかんじです。

【5】名湯きぶんのおくりもの 「湯乃季の癒し」

商品特徴

温泉気分がご自宅で味わえる入浴剤。

【登別・有馬・雲仙・白骨・道後】日入浴剤を詰め合わせにしたお得なギフトセットです!

メッセージカードをつけることができるので癒しのバスタイムを特別なギフトにいかがですか。

クチコミ

・お世話になった方へ気兼ねせず受け取って頂けるような品と思い こちらセレクトいたしました。 選んだ包装の花柄もふんわり可愛いらしくて良かったです。

・粗供養の品として購入しました。 いろんな地域の詰め合わせを探していましたので、ちょうど良かったです。

人気ギフト商品5選

【1】薬草湯 と 温泉の素 選べる お風呂グッズ 健康 詰め合わせ 

商品特徴

下呂温泉 がある岐阜に伝わる 薬草湯 と 別府温泉 とろとろ湯質で温まる 入浴剤 セット。

クチコミ

・義母へのプレゼントに贈りました。喜んでくれたようです。

・職場でお世話になった方にプレゼントしました。 職場で手渡ししたため配送先は自宅にしたのですが、直接先方のお宅に配送する場合でも失礼に当たらないよう配慮された梱包でした。

・誕生日用に買いました。梱包もしっかりしてあり渡した方からの評価も良かったです。

【2】【☆大切な方に贈る】 温泉入浴剤ギフト「潤」うるおい

商品特徴

こだわりのうるおい保湿成分がたっぷり配合。

湯質はおだやかな弱アルカリ性。

風呂釜や浴槽をいためるイオウは含みません。

クチコミ

・退職祝いに購入しました。 ゆっくりと疲れを癒して頂きたくて。 とても喜んで頂けました。

・70代の母にプレゼント! 箱もおしゃれで高級感があり素敵です。 手渡しで喜んでもらえました。

・とても丁寧に梱包してありましたし、プチギフト着いていたのが好印象でした。

【3】入浴剤 バラエティ 24個 ギフトセット (ギフト箱入)

商品特徴
【入浴剤の種類(24種類)】

※予告なく中身が変更する場合がございます。

・【レヴィストアロマバス 25g】6種類 × 各1個

※レモングラス / イランイラン / ラベンダー / ジャスミン / ゼラニウム / ローズマリー

・【アロマハーブ香りの物語 30g】6種類 × 各1個

※カモミール / セージ / ローズマリー / ラベンダー / ペパーミント / マリーゴールド

・【薬用入浴剤 湯賛歌 25g】7種類 × 各1個

※登別 / 草津 / 箱根 / 有馬 / 別府 / 黒川 / 霧島

・薬用入浴剤 湯 25g】4種類 × 各1個

※登別 / 草津 / 紀伊 / 加賀

・【あまおういちご 20g】1個

※ほんのり甘いいちごの香り

クチコミ

・プレゼント用に購入。とても喜ばれ、色んな種類があるから楽しめるとのことでした。

・お友達の誕生日にプレゼントしました。 渡した時とっても喜んでくれました。 お孫さんが来た時に一緒に選んで楽しめたと言っていただいて嬉しかったです。

・季節柄 退職や転居される方が多く毎度悩まされていたプレゼントに大活躍してます あげた方からとても喜ばれます

【4】7種の生薬湯 お試しスターターセット

商品特徴

お疲れに / 肩こりに / 冷えに / 痛みに / プチギフトに♪

一日の締めに、気分を変えたいときに、もうひと頑張りしたい時に、本格生薬薬湯でひとっぷろ浸かって、ココロもカラダもポカポカに♪

お風呂屋さん愛用の本格生薬薬湯がご自宅のお風呂でもご堪能いただけます。

クチコミ

・様々な生薬が入っているのが個包装され、どれがいいのか試すにはいいですね。 試しに開けて香りを嗅いでみたら漢方薬のような香りがして効かないわけがないと若干プラセボもあるきあもしれませんがより効果を期待できました。

・こう言う生薬湯が大好きなので、いろいろな種類を試せるのはありがたいです! 湯上がりポカポカで、香りも癒されます(^^)

・生薬なので自然な色で安心感があります。 香りもよく選ぶのが楽しいです。

【5】入浴剤 ギフト プレゼント 恵 詰め合わせ セット 5種

商品特徴
【セット内容】

・化粧箱入り

・ゆるる:3種 計3袋(1袋×60g)

※「心」(無香料):1袋

※「和」(菩提樹の香り):1袋

※ 「巡」(睡蓮の香り):1袋

・伊吹薬泉:1袋(25g×2包入)

・薬爽泉:1袋(20g×2包入)

クチコミ

・母の日のプレゼントに何度もリピートさせていただいてますが大変好評でオンヨクヤさんの入浴剤と渡すとすごく喜んでくれます。

・温泉の素が良いとリクエストのあった父へのクリスマスプレゼントに購入しました。プレゼント用の包装が綺麗で、良いプレゼントを送ることができました。

・母への誕生日プレゼントとして購入しました。 寒くなってきたので、喜ばれました。 丁寧な包装で、ハーブティーのプレゼントまで付いていて、嬉しかったです。

使用方法と注意点

温泉気分を味わえる入浴剤にも、使用方法と注意点があります。

特に!本格温泉入浴剤を使用する際には、まずお湯の温度を調整して適量を溶かしてから入浴するのが基本となります。

使用量を守ることで、適切な効果を得られます。

しかし!成分が肌に合わない場合は即座に使用を中止しましょう。

基本的に本格温泉入浴剤は、風呂釜に影響を与えてしまうものが多いため、使用の際には自動追い焚き機能は「OFFにして湯が冷めてきたら足し湯で調整するようにすることがコツになります!

入浴後の浴槽を洗浄する時は普段の洗浄よりも入念に行う必要があります。

ただし、場合によっては風呂釜洗浄も行うようにしましょう。

温泉気分の入浴剤も同様に、適したお湯の温度で使用することが推奨されています。

こちらも使用量を守ると共に、成分が肌に合わない場合は即座に使用を中止しましょう。

温泉の泉質の特徴・適応症について

温泉には「乳白色」や「茶色の湯色」「硫黄のにおい」といったような、それぞれに特徴があると思います!

これらは、お湯に含まれる成分の種類や含有量といった「泉質」の違いによるもの。

そして温泉の中でも特に療養に役立つ温泉は「療養泉」と呼ばれ、主な含有成分や温度によって10種類の泉質に分けられています!

また、温泉には泉質にかかわらず共通して効果があるとされる症状「一般的適応症」に、泉質ごとに効果がある症状「泉質別適応症」があります。

そこで全ての泉質に共通している一般的適応症は、以下の通りになります。

一般的適応症

・筋肉もしくは関節の慢性的な痛みやこわばり。

・運動麻痺における筋肉のこわばり。

・軽い喘息または肺気腫。

・痔の痛み。

・身体の冷え(冷え症)。

・末梢循環障害。

・胃腸機能の低下。

・軽症高血圧。

・自律神経不安定症。

・ストレスによる諸症状。

・糖尿病。

・軽い高コレステロール血症。

・病後回復期。

・疲労回復。

・健康増進。

というように温泉には、たくさんの適応症(効果)があります。

さらにプラスして、10種類の泉質それぞれに固有の特徴と適応症があります。

それぞれでどのような特徴・効果があるのかは以下の通りになります。気になる方は参考にしてみて下さい!

・単純温泉の特徴

[特徴]:日本で最も多い泉質。

刺激が少なく、お肌にやさしい。

pH8.5以上はアルカリ性単純温泉と呼ばれ、美肌の湯として有名となっています。

[泉質別適応症(浴用)]:自律神経不安定症・不眠症・うつ状態

・塩化物泉の特徴


[特徴]
:塩分が皮膚に付着することで保温効果や血行促進をサポートします。

[泉質別適応症(浴用)]:きりきず・末梢循環障害・冷え症・うつ状態・皮膚乾燥症

・炭酸水素塩泉の特徴


[特徴]
:ほとんどがアルカリ性。

お肌の余分な皮脂や角質を取り除き、皮膚をなめらかに。お湯から上がると爽快感も。

[泉質別適応症(浴用)]:きりきず・末梢循環障害・冷え症・皮膚乾燥症

・硫酸塩泉の特徴


[特徴]
:飲んで胆のうを収縮させ、腸のぜん動を活発化させる効果があります。

[泉質別適応症(浴用)]:きりきず・末梢循環障害・冷え症・うつ状態・皮膚乾燥症

・二酸化炭素泉の特徴


[特徴]
:泡の湯と呼ばれ、お湯に溶け込んだ炭酸ガスが皮膚から吸収されて血行促進。保温へのサポートにも。

[泉質別適応症(浴用)]:きりきず・末梢循環障害・冷え症・皮膚乾燥症

・含鉄泉の特徴


[特徴]
:お湯に含まれる鉄分が空気に触れて酸化することで茶褐色に。鉄欠乏性貧血のサポートにも。

[泉質別適応症(浴用)]:鉄欠乏性貧血

・酸性泉の特徴


[特徴]
:ピリピリとした湯ざわりで肌への刺激が強い。

ただ、高い除菌効果で皮膚病のサポートに。また、お肌の角質を落としてくれる効果も。

[泉質別適応症(浴用)]:アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・表皮化膿症・糖尿病

・含よう素泉の特徴


[特徴]
:よう素を含んでいて茶褐色(時間が経つと黄色)。総コレステロールを抑制します。

[泉質別適応症(浴用)]:高コレステロール血症

・硫黄泉の特徴


[特徴]
:硫黄特有のにおいを放つことが多い。

除菌力も強く、アトピー性皮膚炎などの皮膚病のサポートに。

[泉質別適応症(浴用)]:アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症

・放射能泉の特徴


[特徴]
:お湯に含まれる微量の放射能によって免疫力がアップ。

10種の泉質で浴用効果として唯一、痛風のサポート役に!

[泉質別適応症(浴用)]:高尿酸血症(痛風)・関節リウマチ・強直性脊椎炎など

温泉に含まれるアルカリ性と酸性の違い

温泉は泉質によって特徴が異なります。

他にも、温泉に含まれる水素イオンの濃度(pH)による違いもあります。

そのpH値が大きいほど「アルカリ性」、小さいほど「酸性」の温泉となっています。

2つの特徴の違いについては以下の通りになります。

アルカリ性温泉の特徴

・低刺激で肌に優しい

・肌がつるつるに。

・とろとろの湯ざわり

酸性温泉の特徴

・ピリピリと刺激が強い

・皮膚病のサポートに

・古い角質を落とす

アルカリ性を含んだ温泉は、pH値が「8.5以上」の温泉を指します。

そのため、単純温泉や炭酸水素塩泉などに多く含まれています。

また、アルカリ性の温泉は、皮脂を溶かして角質層を和らいで、お肌をつるつるにする働きがあることから「美人の湯」や「美肌の湯」として親しまれています!

酸性の温泉と比べて、肌への刺激が弱いことも特徴的です!

反対に、酸性を含んだ温泉は、pH値が「6以下」の温泉を指します。

入浴すると「ピリピリするような湯ざわり」が特徴的です。

さらには、除菌効果があることから水虫など皮膚病へのサポートにもなると言われています。

また、肌表面の古い角質を落とす「ピーリング効果」があることでも知られています。

これらのことから古い角質が落ち、肌の生まれ変わりが活発になるので、女性に嬉しい!美しい肌へのサポートにも!

ただ、肌への刺激が強いので入浴後は真水で身体をしっかり洗い流すようにしましょう。

ちなみに、アルカリ性と酸性の中間にあたる中性(pH6以上7.5未満)は日本の温泉の中で最も多く、肌に優しい温泉です。

まとめ

以上で、自宅でも温泉気分を!入浴剤の選び方と注意点についての解説でした。

温泉気分を自宅でも気楽に味わえることは、素晴らしいことだと思います!

ただ使用の際は、よく商品を確認して自分に合っているのかを判断して楽しくバスタイムを過ごして下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次